GA4利活用支援サービス

 

GA4導入・計測カスタマイズ・BigQuery連携・ダッシュボード開発など、お客様に合わせた対応が可能

 

GA4(Google analytics ver.4)は2020年10月にリリースされました。移行期間を経て2023年7月1日に終了したユニバーサルアナリティクスから移行し今後はGA4で蓄積したデータを活用していく必要に迫られています。
GA4は従来のUAと計測の仕組みが大きく変わりました。特に、Webとアプリのクロスプラットフォーム分析やPythonと連動して、MachineLearningを駆使した予測オーディエンスの活用など、GA4独自が提供する膨大なデータ活用に向けた計測設定が必要でありました。GA4で蓄積したデータを活用してビジネス収益拡大に繋げるためのスキルも求められています。

GA4とは

UAは主にウェブサイトのデータ解析サービスを提供していました。しかし、web以外にも動画、SNSなどスマートフォンユーザーを中心にサービスを提供してい提供し、企業はWebサイトよりもむしろとスマートフォンアプリに力を入れています。ユーザーは自分が使いやすいプラットフォームでサービスを利用しています。UAではそういったニーズに十分に対応できず、Webサイト・アプリを統合してデータを蓄積する解析ソリューションとしてGoogleが2019年から試験的に開始していました。

GA4は、スマートフォンアプリ・Webサイト双方の療法を対象としています。したがって、デバイスやプラットフォームを横断した測定・分析ができます。企業側が用意したメディアごとのカスタマIDを横断的につないでスマートフォンアプリ・Webサイト双方のアクションを検証できるようになりました。例えば、YOUTUBEの動画の概要欄や、SNSの記事のリンクから誘導してきたユーザの流入経路、キーイベント(コンバージョンという用語がキーイベントに変更になりました)までの流れを簡単に可視化できます。こういったメディアをまたぐ複雑な流入経路の分析を容易に実現できるのがGA4の特徴の一つです。

 

GA4でできること

ウェブとアプリの統合分析

ウェブ、アプリを使用しているユーザーのデータを統合して入手し、メディアやデバイスをまたぎながら行動するユーザーの動きを分析することができます。
化するカスタマージャーニーを統合分析することが可能になります。

BigQuery連携

Googleが提供しているBigQueryは従来は有償版しかありませんでしたが、無償版が提供され、一定の接続数の中でデータ連携が可能になりました。コストの面でBigQueryの採用を見送ったユーザーはBIツール分析は唯一無料で連携するGoogle Looker Studioが優位つの選択肢でしたが、BigQueryを経由してTableauやPowerBIと容易に連携することができました。

プライバシーポリシーへの適合

GoogleはGDPR/CCPAなどのデータ規則に準拠していく方針を示しており、急速な変化で変わっているITテクノロジーも中でプライバシーセキュリティに適合したサービスを提供する予定です。

当社のサービス

1.GA4導入支援

GA4の導入では従来のUAと計測の仕様は大幅に変わったため、それに合わせた計測設定の変更が必要です。当社では基本的な導入・計測設定、そしてGoogleTAGマネージャーを使ったカスタマイズを提供しておりします。

2.管理画面のカスタマイズ

GA4は管理画面もUAとは大きく使用が変化し見やすくなりました。一方で粒度をドリルダウンして細かいデータを確認したいときや、複数の軸分析は管理画面上では難しくなりました。当社ではお客様のご要望に合わせて、GA4の新機能「探索」である、機能を活用した管理画面をカスタマイズし、日々の数値確認作業に使いやすい管理画面を提供します。

3.BIダッシュボード作成

分析ツールのレポート管理画面は複数データの確認は複数のレポートを閲覧する必要があり、ダッシュボードと呼べるものはレポートのスナップショットに限られています。主要KPIだけを効率的に見たいというニーズには答えていないのが現状です。当社では、無料ツールのLooker Studio、PowerBI(ウェブ版は有料)有料ツールのTableauを使ったBIダッシュボードの作成を支援します。

 

お問い合わせから稼働開始までの流れ

要件確認

実装

(BigQuery連携)

データ蓄積

GA4管理画面カスタマイズ

BIツールダッシュボード作成