コンテンツへスキップ

初心者向け生成AIセミナーのご案内

生成AIについて、こんな悩みを抱えていませんか?

・AIツールがどんどん進化しているのに、自分だけ置いていかれている…

・自分の職業や業種でAIをどう活用するかイメージできない…

・キャリアアップや転職にAIスキルが必要になっている

・講座をいくつか試したけど、むつかしくて途中で挫折した

・AIを活用して副業で収入を増やしたい…

 

そもそも生成AIって

・人工知能の一種で、新しい情報やデータを生成することができる技術のことです

例)画像作成、文章執筆、音楽作曲などなど・・

・量のデータを学習してパターンを理解し、それをもとに「何か新しいもの」を創り出す。

例)「猫が宇宙服を着ている絵を描いてほしい」指示(プロンプト)

→ そのイメージを自分で想像しながら書くことができる

 

初心者向け生成 AIセミナーのご案内

ハンズオンで生成AIを使えるようになるできる生成AI研修サービスのご案内です。

セミナープログラムは下記が標準です。カスタマイズ承ります。

 

半日でまず使えるようになりましょう

類似のセミナーのように、膨大な情報を与え、「今始めないといけない」という心理状態に追い込み、数10万円の高額セミナーへの誘導は一切いたしません。

セミナーでは、座学はさらっと数10分で終わらせ、大半の時間を「使いこなす」ことに集中します。

とにかくいかに3時間でchatGTPになれていただくか、そして、よく使う方法を身に着けていただくか、ということに集中いただきます。

 

chatGPTプラスをお使いいただけます

OpenAIによって開発されたマルチモーダル大規模言語モデル。

無料版・有料版があります。本レッスンでは弊社の有料アカウント(Plus)をご利用可能です。

研修時はchatGTPのフル機能をお楽しみいただけます。

 

チャットボット(GPTs)をご体験ください

GPTsとはChatGPTをカスタマイズできる新しい機能です。自然言語を入力するだけで、簡単にオリジナルのチャットボットを開発してくれます。また、カスタマイズされたGPTは、無料プランユーザーでも利用することができます。

弊社が開発したチャットボット

家庭教師のアリーナ先生

Iceman|システムエンジニア

ChatGPTのフル機能を活用しながら、それぞれ日本人の家庭教師,システムエンジニアとしてユーザーをサポートします。テンプレートのプロンプト(命令書)を使えば。その日から、その能力をあなたのものにできます。

 

セミナーの目次

第1章セミナーの概要と目的

・セミナーのゴール

・生成AI(GenerativeAI)とは

第2章 生成AIの基本知識

・主な生成AIツールの紹介

・生成AIが得意なことと苦手なこと

第3章生成AIの活用事例

・営業/マーケティング活用

・チャットボット(GTPs)を体験しよう

第4章初心者が注意すべきポイント

・適切な使い方と倫理的な問題

・信頼性の確認と情報の取捨選択

第5章ハンズオンセッション

・プロンプトを使いこなそう

・GTPs(チャットボット)に触れてみよう

第6章質疑応答とまとめ

・セミナーの振り返り

 

受講者の声 続々成果がでています!

 

60代 建築業

「アレックス先生のおかげで、仕事も人生も大きく変わりました」

私は60代、長年ビルの寿命診断業務に従事してきました。毎日現場で点検して、決められた箇所のチェックや写真撮影をこなしたあと、会社に戻ってエクセルで日報と報告書を作成。これがまた時間がかかって、帰宅はいつも遅く、心身ともにしんどい毎日でした。

そんな時、アレックス先生の生成AIセミナーに出会いました。セミナーでは、カスタムGPTsの作り方を丁寧に教えていただきました。正直、最初はAIなんて自分に使いこなせるんかと不安もありました。でも、アレックス先生が「誰でも使える。使ってこそ意味がある」と励ましてくれましたり

教わった通り、iPadのChatGPTsに点検項目と写真をアップしただけで、日報と報告書が自動で作成され、Googleドライブにアップロードされるようになったんです。これで、毎日定時で帰れるようになり、家族と晩ごはんを囲む時間も戻ってきました。

 

40代 女性 カフェオーナー

「あの一言が、私のカフェを世界に開いてくれました。」

私は品川区で、小さなカフェを営んでおります。近くにホテルも多く、インバウンドのお客様が毎日のようにいらっしゃる。けれど、私は英語も中国語も全く話せませんでした。 

「いらっしゃいませ」と笑顔で迎えても、言葉が通じないことで、何度も困らせてしまったんです。高いお金を出して翻訳機も買いました。でも、お客様はかえって不機嫌になって帰ってしまう…。そんな日々が続き、心が折れそうでした。

そんな時、アレックス先生の生成AIセミナーを知り、藁にもすがる思いで受講しました。そして個別相談で、先生が私にかけてくださった一言が忘れられません。

「外国のお客様は、自分の友達が来たように接してくれるお店が好きなんですよ。」

目から鱗でした。機械ではなく“心”で向き合うこと、そしてAIはその心を支えるツールになることを教わったんです。

個別レッスンでは、英語・中国語・フランス語の接客ツールを一緒に作ってもらい、実際に店頭で使ってみたら、お客様の反応がまるで違う。スムーズに注文が進み、笑顔で「Thank you!」「Merci!」「谢谢!」と帰っていく。売上もぐんと伸びました。

何より、自分の声で「Would you like hot or iced?」と言えるようになったことが嬉しかった。接客に必要な言葉だけを覚える、それだけで不安もなくなり、お会計まで滞りなくできるようになりました。

今では、外国のお客様が「また来たい」と言ってくれるカフェになりました。これもすべて、アレックス先生のおかげです。あのセミナーと、あの一言が、私のカフェを、そして私自身を変えてくれました。

 

40代 女性・内装業 

「一度キャリアを手放した私に、AIと人とのつながりが新しい道をくれました。」

私は20年近く、歯科衛生士として働いてきました。患者さんとの会話、細かな器具の扱い、全てに誇りを持っていました。でも、ある日突然、勤務先の医院が閉院し、職を失ったんです。

失意のままハローワークに通う日々。そんなとき、職員の方から「手先が器用なら、内装の仕事なんか合うかもしれませんね」と勧められ、内装業の講習を受けることにしました。最初は不安ばかりでした。

そんなある日、友人から「アレックス先生の生成AIセミナー、いいらしい」と聞いて、半信半疑で参加してみました。セミナー後の無料相談会で、先生から「うちの家族も内装業やってて、サンプルデータを使って完成イメージを見せるツールがめちゃくちゃ役立っています!」と教えていただいたんです。

そこからが転機でした。私も先生のアドバイスをもとに、クロスやカーテンのサンプルから完成イメージを表示するAIツールを作りました。小さな内装業者の面接でそのツールをiPadで見せたところ、「これはすごい!」と感心されて、即採用。

今では、職人としてだけでなく、営業としても重宝され、「このクロスとこのカーテンだと、こうなりますよ」とiPadを使ってお客様と楽しく話をしています。その姿は、まるでセールスパーソンのよう、と言われることも。

アレックス先生と出会わなければ、この道には進んでいなかった。再出発の勇気と武器をくださったことに、心から感謝しています。

 

 

 

 

==================================================

セミナープログラムは下記が標準です。カスタマイズ承ります。

初級者向けセミナーはグループレッスンでのご提供になります。

形式:対面形式(オンラインもご相談ください)

開催時間:3時間

料金:お一人様5千円(税込み) +往復交通費

開催最大人数:5-10名

場所:お客様サイトまたは弊社手配会議室

必要な環境:インターネット接続及び利用者PC,プロジェクタ

必要なアカウント:ChatGTPアカウントは弊社ご提供

 

プライベートレッスンもございます

お客様のご要望にきめ細かく対応いたします。お気軽にご相談ください。

 

DXリスキリング補助金対象講座もございます

政府が支援しているDXリスキリング補助金を活用し、受講費用の負担を軽くすることもできます。

 

個人向けのお客様むけレッスン

ストアカで開催中です。こちらから